楽天

2016年10月8日土曜日

知識の備蓄がほしいですね

防災の日ではないですが・・・

なんでも本日1時くらいに阿蘇山が噴火した模様です。

大規模な噴火ではないようですが、あらためて万が一の時に備えるということは大事だな、

って思いました。

防災っていっても天災は防ぎようがないので、起こってしまったことを想定して備えねばなりませ

ん。

かといってライフラインの確保とかは個人ではどうしようもないので、やはりまずは食料の確保でし

ょうね。

食料がなければ即、餓死が目の前に迫ってきます( ;∀;)

なのでやはり非常食が必須ですよね。

あとは出来たら水。持ち運びには向いていませんが、水道が止まったときに一定量の水があれば

助かります。

これらは生物ゆえ腐ったりします。日頃から賞味期限等に注意しておかねばなりません。

水は水道水をペットボトルなどにためておいても3日は持つそうです。

これらを非常時用のリュックなどに詰めておくとよいでしょう。

次に大事なのはお薬ですかね。

常備薬は勿論、日頃からお薬を飲まれる方は自身のお薬をいくらか持って置かないとだめです。

最低でも一ヶ月は欲しいところです。

地震などで物資の運搬経路が塞がれれば回復に最低でも1,2週間見ておかねばなりません。

また食料などの物資が優先されるでしょうから、特定の薬はなかったり、あっても直ぐになくなった

りするはずなので、多めに持って起きましょう。

続いてまあ、定番の預金通帳やはんこですね。地獄の沙汰も金次第とはよくいったものです。

あと、今の時代ならスマホと充電用の機器と電池ですかね。

勿論、ラジオとかでもいいです。

地震などが起きた場合非常時用の無線が開放されるはずなので、使わなくなった端末とかでも

いいかも。

なんだかんだ非常時でも情報は大事です。

ただ、むやみやたらにでまかせに情報を飛ばすのはNGですよ。

こんな感じでしょうか。

なんか今は非常時用のセットパック的なものが売ってたりするので、そんなものを購入して

まとめておくのもありです。

って、なんかただ天災には勝てないね、怖いね。って話をするだけのつもりでしたが、

どこぞのアドバイザーだ、って感じになってしまいました(反省)

こんなのは当てにせず、首相官邸とか総務省あたりが公開してるはずなんで、

気になる方(というより気にしましょう)はそちらのHPをご覧ください。

あ、あと自分たちが住む自治体の対策は知っといたほうがいいですよ。

避難場所とかあるはずなんで。

では~(^_^)/~

0 件のコメント:

コメントを投稿